読み込んでいます

布志名焼《民藝との出会い》撮影:森善之

2017

京都女子大学 生活デザイン研究所

京都女子大学 生活デザイン研究所
京都市, 日本

四代目の舩木道忠は1900年生まれです。若い頃は西洋画を志し、東京の美術学校に通いましたが、輸出陶器が斜陽となり家業を継ぐことになりました。その時期に大原美術館の大原孫三郎と出会い、道忠は個人作家への道を選ぶことになります。一方でその縁は濱田庄司やバーナード・リーチ、柳宗悦たちとの出会いに繋がってゆきました。五代・研兒の頃は民藝運動が盛んだった時代なので、民藝の人たちが出西窯などに指導的な立場で入る時には、舩木窯は必ず立ち寄る場所でした。ただ民藝の人たちとは個人的な深いつきあいがあり、影響を受けながらも、舩木窯は民藝運動を推進する窯ではありませんでした。今でもその縁の品が舩木家にはたくさんあり、往時の面影を色濃く遺しています。

一部のみ表示もっと見る
  • タイトル: 布志名焼《民藝との出会い》撮影:森善之
  • 作成日: 2017
  • 場所: 布志名舩木窯
  • 件名キーワード: 布志名焼、 布志名、 焼物
  • 権利: © 布志名舩木窯、 写真:© 森善之
京都女子大学 生活デザイン研究所

アプリをインストール

美術館を探索し、Art Transfer、Pocket Gallery、Art Selfie などで芸術作品をお楽しみいただけます

Natural history に興味をお持ちですか?

パーソナライズされた Culture Weekly で最新情報を入手しましょう

これで準備完了です。

最初の Culture Weekly が今週届きます。

ホーム
発見
プレイ
現在地周辺
お気に入り