読み込んでいます

金銅製雛形五弦琴

「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群保存活用協議会7

「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群保存活用協議会

「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群保存活用協議会
Munakata City, Fukuoka, 日本

わが国固有の弦楽器である倭琴のミニチュア品。祭祀において楽を奏するものを雛形化して幣帛としたものであろう。金銅製で、琴尾部の弦を掛ける突起が欠失しているが、琴頭部に5つの小孔が開いており、5つの琴柱も遺存していることから、本来、5本の弦が張られていたことがわかる。1枚の金銅板を折り曲げて上板と側板を1体で作り、金銅底板と金銅鋲で留めた「甲作り(断面がП形の共鳴槽を持つ)」の琴である。本品は、琴頭を鵄の尾のように台形状に作り出しており、『延喜式』に伊勢内宮神宝として記載されている鵄尾琴の前身にあたるものといわれる。現存する伊勢内宮神宝、鵄尾御琴とも形状が類似しており、律令祭祀の発現と継承を考える上で重要なものとなっている。

一部のみ表示もっと見る
  • タイトル: 金銅製雛形五弦琴
  • 作成者: 「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群保存活用協議会
  • 作成日: 7
  • 作成場所: Japan
  • 実際のサイズ: 長27.1cm
  • タイプ: 考古資料
  • 出典: Treasure of Okinoshima
  • 権利: 宗像大社
  • 媒体/技法: 金銅製品
「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群保存活用協議会

アプリをインストール

美術館を探索し、Art Transfer、Pocket Gallery、Art Selfie などで芸術作品をお楽しみいただけます

工芸品 に興味をお持ちですか?

パーソナライズされた Culture Weekly で最新情報を入手しましょう

これで準備完了です。

最初の Culture Weekly が今週届きます。

ホーム
発見
プレイ
現在地周辺
お気に入り