次の場所
関連コンテンツを見る
膝の上に、四弦琴をのせて爪弾く男性の埴輪です。頭に鋸歯状の縁飾りをもつ山形の冠をかぶり、顔を赤く化粧しています。髪は左右に下げ美豆良(みずら)を結い、髪を束ねたひもを赤彩で表現しています。腰には太い帯をしめ、左腰に矢羽根状の文様をもつ把頭(つかがしら)の大刀を差し、その前には刀子(とうす)をさげています。旧川本町舟山から出土したと伝えられています。
美術館を探索し、Art Transfer、Pocket Gallery、Art Selfie などで芸術作品をお楽しみいただけます
Visual arts に興味をお持ちですか?
パーソナライズされた Culture Weekly で最新情報を入手しましょう
これで準備完了です。
最初の Culture Weekly が今週届きます。