読み込んでいます

「櫛織りとは」

山口源兵衛

日本服飾文化振興財団

日本服飾文化振興財団
Minato-ku, 日本

「櫛織り帯とは」
波状に織る技術は古来よりあるが、つげの櫛を用いて織るのは江戸時代以降と思われる。又、絣には経緯(タテヌキ)絣り、経(タテ)絣り、緯(ヨコ)絣りとあり、この櫛織りは経絣りである。奈良、正倉院に現存する経絣のの美しさに魅了され制作してきたが、まず、素材の稀少な糸が消滅し、京都にて絣りの制作者も途絶え、止めざるを得なくなった。西陣織の貴重な名品が次々と消えて行くのである。

一部のみ表示もっと見る
  • タイトル: 「櫛織りとは」
  • 作成者: 山口源兵衛
  • ファッション ハウス: 誉田屋源兵衛
  • メーカー: 南 四郎太郎
  • 作成場所: Kyoto, Japan
  • タイプ: 櫛織りの帯
日本服飾文化振興財団

アプリをインストール

美術館を探索し、Art Transfer、Pocket Gallery、Art Selfie などで芸術作品をお楽しみいただけます

Nature に興味をお持ちですか?

パーソナライズされた Culture Weekly で最新情報を入手しましょう

これで準備完了です。

最初の Culture Weekly が今週届きます。

ホーム
発見
プレイ
現在地周辺
お気に入り