Where next?
Explore related content
柳瀬は1920年代前半、未来派美術協会やマヴォ、三科など、大正期新興美術運動の旗手として活躍した。10代は門司、阿蘇、天草など、自身が訪れた風景を描きとめていたが、20代になると、その画風は次第にダイナミックな抽象表現へと移行する。1922年の三科インデペンデント展と1923年のマヴォ第1回展覧会の目録に本作名が残されている。
Explore museums and play with Art Transfer, Pocket Galleries, Art Selfie, and more
Interested in Visual arts?
Get updates with your personalized Culture Weekly
You are all set!
Your first Culture Weekly will arrive this week.