読み込んでいます

七号通り公園トイレ

佐藤カズー / Disruption Lab Team2021-08-12

渋谷区観光協会

渋谷区観光協会
Shibuya-ku, Tokyo, 日本

Hi Toilet
手をつかわないトイレ

60%がトイレのレバーを足で踏んで流し、50%がトイレットペーパーでドアを開き、40%がお尻でドアを閉め、30%が可能な限り肘を使い手の接触を避ける。欧米のとあるトイレに関しての調査結果を見て目が点になりました。このインサイトをデザインに生かそう。スタート地点はそこでした。そこから3年がかりでリサーチ&プランニングを行い、最終的に我々がたどり着いたのは、トイレにおける全ての行動を音声で行うボイスコマンド式のトイレ「Hi Toilet」でした。コロナのずっと前から取り組んでいたアイデアですが、非接触トイレという点で今までにないUXになると思います。日本の公共トイレの凄みが世界に伝わることでしょう。

※ボイスコマンドを利用せず、手を使ってのドアの開閉や便器の操作も可能です。

外観デザイン協力:quantum
設計デザイン協力:久保都島建築設計事務所
ボイスコマンド協力:Birdman

一部のみ表示もっと見る
  • タイトル: 七号通り公園トイレ
  • 作成者: 佐藤カズー / Disruption Lab Team
  • 作成日: 2021-08-12
  • 場所: 渋谷区幡ヶ谷2-53-5
  • 権利: 撮影:永禮 賢
渋谷区観光協会

アプリをインストール

美術館を探索し、Art Transfer、Pocket Gallery、Art Selfie などで芸術作品をお楽しみいただけます

ホーム
発見
プレイ
現在地周辺
お気に入り