読み込んでいます

職人尽図屛風(左隻)

17th century (Edo period)

堺市博物館
大阪府堺市, 日本

さまざまな職人の姿を描いた職人尽図は、鎌倉時代末期頃の「東北院職人歌合」(東京国立博物館蔵・重要文化財)に代表されるように、当初、歌合の形式をとって制作された。室町時代の終わり頃から、風俗画の一種として、店や工房をのぞきこむような視点で職人たちの働く様子が精細に描かれるようになる。
本作は、各扇におおむね2職種ずつ合計22の職業を描く。着物や髪型から17世紀後半頃の風俗とみられる。
左隻(右から左へ):筆師と念珠挽、筵打、猿牽と足袋作、結桶師と蝋燭師、籠結と研師、組紐師

一部のみ表示もっと見る
  • タイトル: 職人尽図屛風(左隻)
  • 作成日: 17th century (Edo period)
  • 出典: Sakai City Museum
  • 媒体/技法: 6曲1双/本着色

アプリをインストール

美術館を探索し、Art Transfer、Pocket Gallery、Art Selfie などで芸術作品をお楽しみいただけます

Visual arts に興味をお持ちですか?

パーソナライズされた Culture Weekly で最新情報を入手しましょう

これで準備完了です。

最初の Culture Weekly が今週届きます。

ホーム
発見
プレイ
現在地周辺
お気に入り