読み込んでいます

阿波しじら織 《阿波しじら織の染色工程》撮影:難波咲子

2016-12-12

京都女子大学 生活デザイン研究所

京都女子大学 生活デザイン研究所
京都市, 日本

阿波しじら織の染色工程です。「すくも」と呼ばれる藍の染料を大谷焼の甕に入れ、発酵させて染液を作ります。藍染に最適な温度を一定に保つため、瓶は地中に埋められています。

一部のみ表示もっと見る
  • タイトル: 阿波しじら織 《阿波しじら織の染色工程》撮影:難波咲子
  • 作成日: 2016-12-12
  • 場所: 長尾織布合名会社
  • 作成場所: 長尾織布合名会社
  • 件名キーワード: しじら織、 徳島県
  • 権利: ©長尾織布合名会社
京都女子大学 生活デザイン研究所

アプリをインストール

美術館を探索し、Art Transfer、Pocket Gallery、Art Selfie などで芸術作品をお楽しみいただけます

ホーム
発見
プレイ
現在地周辺
お気に入り