Where next?
Explore related content
乾山作品はどちらかといえば食器類が著名であるが、大和文華館に所蔵されるものなど茶碗も少なからず知られる。この作品はいわゆる「乾山型」と呼ばれる小ぶりの半筒茶碗で、全体に白土を掛け廻し、胴部外面に、鉄釉で山水絵と漢詩が書かれている。口径が約10㎝と小振りで、口縁には鉄釉を付け、低く小さめの輪高台の畳付と内部は土見せとしており、その中央部に釘の頭を思わせる突起がある。
Explore museums and play with Art Transfer, Pocket Galleries, Art Selfie, and more
Interested in Design?
Get updates with your personalized Culture Weekly
You are all set!
Your first Culture Weekly will arrive this week.