読み込んでいます

京つげ櫛 《とき櫛・すき櫛》

十三や、写真: A-PROJECTS 高山謙吾2015

立命館大学アート・リサーチセンター

立命館大学アート・リサーチセンター
京都市, 日本

一般的に「くし」といってイメージされるのは横長の「とかしくし」「ときぐし」でしょう。いわゆる髪をとかし、そろえるためのもの。長さは5.5寸(約16㎝)のものが一般的ですが、歯の本数や太さがいろいろあり、髪の癖やボリュームによって選ぶとよいそうです。「すき櫛」は、フケなどの髪の汚れをとるためのものです。一番下のものは、「鬢櫛(びんぐし)」と呼ばれるもので、髪を梳いてから左右に鬢(びん)をとき付けるのに用います。

一部のみ表示もっと見る
  • タイトル: 京つげ櫛 《とき櫛・すき櫛》
  • 作成者: 十三や、 写真: A-PROJECTS 高山謙吾
  • 作成日: 2015
  • 権利: © 十三や
立命館大学アート・リサーチセンター

アプリをインストール

美術館を探索し、Art Transfer、Pocket Gallery、Art Selfie などで芸術作品をお楽しみいただけます

Nature に興味をお持ちですか?

パーソナライズされた Culture Weekly で最新情報を入手しましょう

これで準備完了です。

最初の Culture Weekly が今週届きます。

ホーム
発見
プレイ
現在地周辺
お気に入り