ヤマと狐 明治廿八年にシバハグリした麻生上三緒炭坑 今飯塚市(元 笠松村明治四二年まで)
明治三十三年春の頃K坑の一坑夫がガスケで火傷し自宅で療養中 大珍事を惹起した、 ある夜中に突然大勢の見舞客が医師を二人も同行してドヤゝと訪ずれた、 亭主の重体に看護労れの女房はヤマの役人、幹部有志者と想うたらしい、廿人からの来客には女も混え幼児を抱いておるのも二、三おり、おていねいに慰め劬辞を尽し家族に安心させ狭い四帖半にギッシリ詰めていたと言う、やがて医師はソロソロ繃帯をとき治療にかかった患者は時々悲鳴をあげた、客はナオルのじやから、少しは我慢しなさいと言うて皮を剥いていた、 永くかかって裸になして東天の白けぬうちに煙りの如く消え去った、その時患者は氷の様に冷え既に息絶へていた、女房(妻女)は吃驚して大声で泣きおめいた 近所の人もタマゲて集まった、早速 知らせで取締りや坑医も大勢駈つけた、患者はスッ裸にされ、ヌッペラボ、正視できぬまでに皮膚を挘られておった、これは野狐のシワザと判明しヤマの人たちは切歯桅腕 地団駄踏んで残念がったが何分対手が姿の見えない魔物故捕える術がなかった、 ああ何たる不幸な一家であろうか 女房もカネて目が薄く亭主( )の弟廿才がいたが盲人であった、他に四才の女児がおった、ランプはくらい この弱身につけこんだ悪狐のたぐい おのれ憎っくい狐奴ー と山を睨んで溜息つき無念の涙とヾまらず チクショウから命とられた無情のものがたり。K坑は深山でなくも周囲は山林であり狐は多かった。(西欧では二十世紀の文明開化をうたうている頃)ヤマの住宅、密集ナヤでこんな怪奇な事件が起きるとは一寸眉唾ものだが実際にあった事だから致方がない、 狐は火傷のヒフ(○○)疱瘡のトガサ(○○○)を好むと言う。