読み込んでいます

餝鎧図

田中訥言江戸時代 19世紀

Nomura Art Museum

Nomura Art Museum
Kyoto, 日本

 四条派全盛の上方にあって、田中訥言(1767~1823)は土佐光貞に学んで大和絵を研究し、復興大和絵の祖と称される。寛政元年(1789)の新内裏造営にあたっては、障壁画の制作に携わった。
 本図は櫃の上に置かれた飾り鎧を描く何の変哲もない絵であるが、鎧の胴や威の糸、あるいは櫃の蒔絵などを円山四条派とはまた異なる精密な筆致で描く。
 「おとき」なる人物に宛てた浮田一蕙の書状が添い、箱表「かさりよろひの図」、同裏「先師訥言翁真跡 辛亥春日一蕙観」の箱書も一蕙筆。

一部のみ表示もっと見る
  • タイトル: 餝鎧図
  • 作者の生存期間: 1767 - 1823
  • 作者の国籍: Japan
  • 作者の死亡地: Kyoto
  • 作者の性別: Male
  • 作者の出生地: Nagoya
  • 日付: 江戸時代 19世紀
  • 作成場所: 日本
  • painter: 田中訥言
  • 来歴: 野村文華財団
  • タイプ: 絵画
Nomura Art Museum

アプリをインストール

美術館を探索し、Art Transfer、Pocket Gallery、Art Selfie などで芸術作品をお楽しみいただけます

歴史 に興味をお持ちですか?

パーソナライズされた Culture Weekly で最新情報を入手しましょう

これで準備完了です。

最初の Culture Weekly が今週届きます。

ホーム
発見
プレイ
現在地周辺
お気に入り