読み込んでいます

BEVELED LONG-NECKED VASE, Celadon with carved and incised peony and lotus design

unknownGoryeo dynasty, 12th century - Goryeo dynasty, 12th century

大阪市立東洋陶磁美術館

大阪市立東洋陶磁美術館
Osaka, 日本

  • タイトル: BEVELED LONG-NECKED VASE, Celadon with carved and incised peony and lotus design
  • 作成者: unknown
  • 作者の生存期間: unknown - unknown
  • 日付: Goryeo dynasty, 12th century - Goryeo dynasty, 12th century
  • 実際のサイズ: w15.0 x h36.8 cm (complete)
  • 来歴: The Museum of Oriental Ceramics, Osaka ; Gift of SUMITOMO Group (The ATAKA Collection)
  • タイプ: ceramic
  • 権利: KAZUYOSHI MIYOSHI
  • 外部リンク: The Museum of Oriental Ceramics, Osaka
  • Object Title(japanese): 青磁陽刻 牡丹蓮花文 鶴首瓶(せいじようこく ぼたんれんかもん かくしゅへい)
  • Object Rights(japanese): 大阪市立東洋陶磁美術館・住友グループ寄贈(安宅コレクション)
  • Object Notes(japanese): 八角に面取された胴に、鶴のような細長い頸がついた瓶を、日本では「鶴首瓶」と呼びます。長い頸の先端に鐶状のつまみが見られることから、本来は蓋を伴っていたのでしょう。こうした造形は、中国・唐代の越窯(えつよう)青磁などにその原型があるとされますが、頸が細く長く、丸みを帯びた胴もほっそりとし、肩の線もなだらかで、高麗独自の変容をとげた優雅な姿が見どころとなっています。胴の八面には、蓮唐草と牡丹唐草文が交互に表わされています。高麗独自の「翡色(ひしょく)」青磁としての釉色も美しく、最盛期の作例です。全羅北道扶安郡柳川里窯や保寧市元山島で細く長い頸の陶片が発見されています。
  • Object Date(japanese): 高麗時代・12世紀
大阪市立東洋陶磁美術館

アプリをインストール

美術館を探索し、Art Transfer、Pocket Gallery、Art Selfie などで芸術作品をお楽しみいただけます

ホーム
発見
プレイ
現在地周辺
お気に入り