次の場所
関連コンテンツを見る
鍔状の口縁部を持つ五花形の面盆で、明時代の万暦期に好まれた形。万暦年間は、明時代の景徳鎮窯における五彩磁器の全盛期。赤色ばかりでなく、緑・黄・青・黒など、繁褥(はんじょく)ななかにも洗練された色使いが特色。この作品は赤を主調とし、内面は魚藻文が濃密に描かれ、外面に花卉唐草文、八宝文が配されている。底裏には、二重圏線内に3字2行の青花銘。
美術館を探索し、Art Transfer、Pocket Gallery、Art Selfie などで芸術作品をお楽しみいただけます
デザイン に興味をお持ちですか?
パーソナライズされた Culture Weekly で最新情報を入手しましょう
これで準備完了です。
最初の Culture Weekly が今週届きます。