読み込んでいます

奈良墨 《膠》

立命館大学アート・リサーチセンター

立命館大学アート・リサーチセンター
京都市, 日本

煤とともに墨の重要な原料となるのが「膠(にかわ)」です。牛や鹿などの動物の表皮の下、真皮と呼ばれる部分を煮て取り出したこの膠は、強い粘着力を持ち、かつては接着剤として広く使われました。墨は、煤をこの膠で練り、乾燥させて作られます。また、膠の臭気を和らげるために、麝香、龍脳、梅花香などの香料が加えられています。これが、墨を磨ったときの清雅な香りをもたらしています。

一部のみ表示もっと見る
  • タイトル: 奈良墨 《膠》
  • 作成場所: 奈良県
  • 件名キーワード: 煤、 モノクロ、 習字、 水墨画、 書道、 膠
  • タイプ: 文房具
  • 権利: © Nara Ink Organization
立命館大学アート・リサーチセンター

アプリをインストール

美術館を探索し、Art Transfer、Pocket Gallery、Art Selfie などで芸術作品をお楽しみいただけます

ホーム
発見
プレイ
現在地周辺
お気に入り