読み込んでいます

賀茂競馬・住吉祭礼図屛風(賀茂競馬図)

17th century (Edo period)

堺市博物館
大阪府堺市, 日本

京都の上賀茂神社(賀茂別雷神社)で毎年5月5日に行われる競馬の神事と、旧暦6月晦日に大坂の住吉社から堺の御旅所まで神輿が渡御する住吉祭とを各隻に描いて一双とした屏風。住吉祭の隻に注目すると、住吉社の第二・第三・第四本宮は横一列に並んでおり、特徴的なL字形の配置とはなっていない。行列の人々のうち、神輿を先導する騎乗の宮司は駒形(馬の首をかたどったもの)を胸に携えるが、宮司が駒形を持つ例は住吉祭の神輿渡御行列の歴史上には見当たらず、社殿や行列は必ずしも事実に即して描かれていないようである。祭りを楽しむ人々の姿は細部まで入念に描かれ、着衣の意匠などに江戸時代初期の時世粧をよく伝えている。

一部のみ表示もっと見る
  • タイトル: 賀茂競馬・住吉祭礼図屛風(賀茂競馬図)
  • 作成日: 17th century (Edo period)
  • 出典: Sakai City Museum
  • 媒体/技法: 6曲1双/金地着色

アプリをインストール

美術館を探索し、Art Transfer、Pocket Gallery、Art Selfie などで芸術作品をお楽しみいただけます

ホーム
発見
プレイ
現在地周辺
お気に入り