読み込んでいます

見盤

国立科学博物館

国立科学博物館
東京, 日本

見盤は、江戸時代最も一般的な測量道具である。見盤上に目標物との相似三角形を作れるものである。この見盤は、木製で誰にでも作ることができ、横に使えば木の高さや山の高さを図ることもでき、また相似による計算も比較的簡単であることから、明治の初期まで測量に用いられた。江戸時代には、この方法で富士山の高さを図ったという記録もある。

一部のみ表示もっと見る
  • タイトル: 見盤
国立科学博物館

アプリをインストール

美術館を探索し、Art Transfer、Pocket Gallery、Art Selfie などで芸術作品をお楽しみいただけます

ホーム
発見
プレイ
現在地周辺
お気に入り