読み込んでいます

京漆器 《大杯》

写真: 森善之1880年頃

立命館大学アート・リサーチセンター

立命館大学アート・リサーチセンター
京都市, 日本

この大杯は、1800年頃に作られたことがわかっています。何度か塗り直されていますが、今もその輝きは褪せることはありません。平安時代の酒器は、土器(かわらけ)か漆器だったともいわれていますが、江戸時代に入って、伊万里などの大量生産された磁器が流通するまで庶民は、軽くて丈夫な漆器を主に使っていたようです。この大杯の直径は上から順番に、それぞれ53cm、65cm、76cmとなっています。今この大きさの杯を作るためには、木地が手に入らず製作には困難を極めます。

一部のみ表示もっと見る
  • タイトル: 京漆器 《大杯》
  • 作成者: 写真: 森善之
  • 作成日: 1880年頃
  • 権利: © 象彦
立命館大学アート・リサーチセンター

アプリをインストール

美術館を探索し、Art Transfer、Pocket Gallery、Art Selfie などで芸術作品をお楽しみいただけます

ホーム
発見
プレイ
現在地周辺
お気に入り