読み込んでいます

青磁稜花盤

龍泉窯

公益財団法人 東京富士美術館

公益財団法人 東京富士美術館
東京都, 日本

元時代の龍泉窯では、イスラム教圏の食文化を反映して盤が大型化した。さらに明時代前期には、宮廷が景徳鎮と龍泉の両窯へ「様(よう)」と呼ばれる図面で器形や文様を指示し、「官器(かんき)」と呼ばれる宮廷用製品を製作させた。これにより、景徳鎮窯の青花や釉裏紅磁器と龍泉窯青磁に、共通する器形・寸法・文様の製品が生まれた。永楽年間(1403~24)に製作されたこの盤は、同時期の景徳鎮窯にも同様の器形・寸法の作例があることから、官器と考えられる。

一部のみ表示もっと見る
公益財団法人 東京富士美術館

アプリをインストール

美術館を探索し、Art Transfer、Pocket Gallery、Art Selfie などで芸術作品をお楽しみいただけます

ホーム
発見
プレイ
現在地周辺
お気に入り