縮尺5千分の1で描かれたこの地図には、19世紀後半の横浜とその周辺の膨大な地理情報が集積されている。地図内に記された説明によると、内務省地理局は横浜での測量活動を明治7年(1874)に開始、同11年に完了した。本図はその成果に基づき、明治14年(1881)に完成した。同時期に同局がてがけた「兵庫神戸実測図」とともに、明治前期の大縮尺都市図の精華というべき地図であり、地理情報の正確さばかりでなく、グラフィカルな美しさも際立っている。近代洋画のパイオニアのひとりであり、内務省地理局の地図事業を担ってきた岩橋教章がオーストリアで取得してきた地図表記・印刷技法が駆使されている。