読み込んでいます

火縄銃  六匁筒 筒 マリア像・唐草文象嵌

東南アジア・16-17世紀

徳川美術館

徳川美術館
名古屋, 日本

東南アジア製の筒を用いて日本で改装された火縄銃である。筒には銀で人物と唐草の象嵌が施されている。人物の姿は、裸の赤子姿のイエスを右手に抱きかかえたマリアの立ち姿(聖母子像)に見える。銃身の形状や装飾から見ると、筒は南蛮鉄砲を日本で模倣したのではなく、東南アジア製の輸入品と見られる。木製の銃床や機関部の大方は、日本製である。機関部や引き金は真鍮製。

一部のみ表示もっと見る
  • タイトル: 火縄銃  六匁筒 筒 マリア像・唐草文象嵌
  • 作成日: 東南アジア・16-17世紀
徳川美術館

アプリをインストール

美術館を探索し、Art Transfer、Pocket Gallery、Art Selfie などで芸術作品をお楽しみいただけます

ホーム
発見
プレイ
現在地周辺
お気に入り