読み込んでいます

鍋島松濤公園トイレ

隈研吾2021-06-24

渋谷区観光協会

渋谷区観光協会
Shibuya-ku, Tokyo, 日本

森のコミチ

緑豊かな松濤公園に、集落のような、トイレの村をデザインした。ランダムな角度の耳付きの杉板ルーバーに覆われた5つの小屋は「森のコミチ」で結ばれて、森の中に消えていく。

多様なニーズ(子育て、身だしなみ配慮、車いす等)にあわせて、村を構成するひとつずつのトイレの、プラン、備品、内装も異なる。そのいろいろな個室を分棟とすることで、ポストコロナの時代にふさわしい、公園に開かれた風通しの良い、通り抜けのできる「公衆トイレの村」ができあがった。トイレにも多様性の時代、森の時代がやってきたのである。

一部のみ表示もっと見る
  • タイトル: 鍋島松濤公園トイレ
  • 作成者: 隈 研吾
  • 作成日: 2021-06-24
  • 場所: 渋谷区松濤2-10-7
  • 権利: 撮影:永禮 賢
渋谷区観光協会

アプリをインストール

美術館を探索し、Art Transfer、Pocket Gallery、Art Selfie などで芸術作品をお楽しみいただけます

ホーム
発見
プレイ
現在地周辺
お気に入り