読み込んでいます

石室善玖墨蹟

石室善玖14th century

福岡市美術館

福岡市美術館
福岡市, 日本

中国晩唐時代の詩人杜牧(803~852)が詠んだ「禅院に題す」という七言絶句の、結句にあたる部分です。花見の樹の下に設けた茶席で、茶を煮る火煙から漂う芳しい香り。それが、チラホラと舞い落ちる花びらとともに軽やかな風に煽られて辺りに広がってゆく。そんな春爛漫の風情を味わうことのできる一句です。

一部のみ表示もっと見る
  • タイトル: 石室善玖墨蹟
  • 作成者: 石室善玖
  • 日付: 14th century
  • 実際のサイズ: w24.4 x h123.1 cm
  • Materials and Techniques (Japanese): 紙本墨書
  • タイプ: 書跡
  • 媒体/技法: Ink on paper
福岡市美術館

アプリをインストール

美術館を探索し、Art Transfer、Pocket Gallery、Art Selfie などで芸術作品をお楽しみいただけます

ホーム
発見
プレイ
現在地周辺
お気に入り