読み込んでいます

梅唐草祇園守紋蒔絵女乗物

不詳19th century, Edo period

立花家史料館

立花家史料館
福岡県, 日本

江戸時代、乗物の使用は身分によって細かな区別がなされていた。そのなかでも女性専用の格式の高い豪華な仕様のもので、前後2人ずつで担がれたようである。黒漆塗りに金蒔絵で唐草に二種の祇園守紋が散されている。
江戸時代の大名夫人は、江戸の外に出ること自体が許されていなかったため、外出は近隣の神社仏閣への参詣など限られていたため、乗り物の利用も短時間であったと思われる。

一部のみ表示もっと見る
  • タイトル: 梅唐草祇園守紋蒔絵女乗物
  • 作成者: 不詳
  • 作成日: 19th century, Edo period
  • 実際のサイズ: 高135.5 縦79.5 横92.3cm 担い棒339.0cm
  • タイプ: 漆工
立花家史料館

アプリをインストール

美術館を探索し、Art Transfer、Pocket Gallery、Art Selfie などで芸術作品をお楽しみいただけます

ホーム
発見
プレイ
現在地周辺
お気に入り