読み込んでいます

Tea Bowl, With black glaze, known as "Suehiro"

Studio of Chojiro, Raku ware, Kuroraku typeAzuchi-Momoyama - Edo period, 16th - 17th century

東京国立博物館

東京国立博物館
東京, 日本

The beginning of Raku ware, of which there are the two types of black and red, lies with the order placed by the tea master SEN no Rikyu from RAKU Chojiro. The black bowls, such as this, gain their color by being cooled rapidly, straight from the hot kiln.

一部のみ表示もっと見る
  • タイトル: Tea Bowl, With black glaze, known as "Suehiro"
  • 作成者: Studio of Chojiro, Raku ware, Kuroraku type
  • 作成日: Azuchi-Momoyama - Edo period, 16th - 17th century
  • 実際のサイズ: w99 x h86 mm
  • Object Title: 黒楽茶碗 銘 末広
  • Object Notes(Japanese): 千利休がいわゆる楽茶碗を焼かせた長次郎(ちょうじろう)焼には長次郎・田中宗慶(そうけい)・宗味(そうみ)・常慶(じょうけい)らが参加していたことが知られている。手捏(てづく)ね・総釉という長次郎焼の基本態を示しながら、胴を膨らませ、高台を大きくとる作風は、宗慶からその子である常慶の作風と言える。
  • Object Date: 安土桃山~江戸時代・16~17世紀
  • Donor(Japanese): 広田松繁氏寄贈
  • Artist Name: 長次郎
  • Donor: Mr. Hirota Matsushige
  • タイプ: Ceramic
東京国立博物館

アプリをインストール

美術館を探索し、Art Transfer、Pocket Gallery、Art Selfie などで芸術作品をお楽しみいただけます

ホーム
発見
プレイ
現在地周辺
お気に入り