読み込んでいます

The Sacred Elephant (Péri)

ギュスターヴ・モロー1882

国立西洋美術館

国立西洋美術館
Tokyo, 日本

Moreau is a 19th century French artist considered the pioneer of Symbolism. Although literary sources of the theme of "a sacred elephant" are unclear, it would appear to be based on the Hindu belief. This work is a fine example conveying Moreau's delicate and gallant mastership of watercolour. Particularly the way one colour is applied over another on the ornament on the elephant's head is a technique frequently employed in Moreau's watercolours of the 1880s. The transparent expression of the plants on both sides is similar to the effect identifiable in the upper panel of "La vie de l'humanité" (1886). The effect of the estrangement of the line drawing and the colouring was also applied to the highly experimental techniques employed in "Les Licornes"(1886). (Source: The Digital Gallery. 1999-2006)

一部のみ表示もっと見る
  • タイトル: The Sacred Elephant (Péri)
  • 作者の生存期間: 1826 - 1898
  • 作者の国籍: French
  • 作者の死亡地: Paris
  • 作者の性別: Male
  • 作者の出生地: Paris
  • 作成日: 1882
  • 作成場所: France
  • 実際のサイズ: w435 x h570 mm
  • Object title (Japanese): 聖なる象(ペリ)
  • Object notes (Japanese): 《聖なる象》は、モローの生前に一度展覧会に出された後ずっと個人の所蔵となって、最近までまともな複製図版さえなかった幻の水彩画である。正面を向いた象が静かに水辺を歩み、その背には東洋風の衣装を身に纏った女性が横たわっている。女性の回りには彼女を囲み礼讃するかのように有翼の人物が5人、宙を舞っている。モローはこの作品の準備デッサンに「ペリ」という書き込みをしており、中央の女性がペリ、すなわちペルシアの妖精であることが分かるが、具体的な説話などには関わりがないようだ。白象を神聖視するヒンドゥー教が想起されるもうひとつの題名《聖なる象》も、モロー自身が文書に書き残したものとはいえ、特定の物語との関連は見いだせない。むしろ画家はこの暖昧な主題のうちに、幻想のオリエントを詰め込めるだけ詰め込んだ観がある。輿や象を覆う装飾の多くは、オーウェン・ジョーンズの『装飾文法』という当時の装飾パターン集の図版から採られ、それが自由に組合わせられている。また、周囲の植物は、《ナイル川に捨てられたモーセ》(1876年)のために、パリの植物園の温室などでスケッチしたさまざまな植物のデッサンに基づき、当時パリにも紹介されたオオオニバスなどにヒントを得たのであろう、普通のホテイアオイやアマリリスまでもが巨大化され、熱帯の雰囲気を作っている。モローはこうした断片化されたイメージの操作によって、見る者をひたすら東洋の夢幻へと誘うような、きらびやかな画面を作り出すのに成功している。(出典: 国立西洋美術館名作選. 東京, 国立西洋美術館, 2004. cat. no. 95)
  • Artist Name (Japanese): モロー、ギュスターヴ
  • Signatures, Inscriptions, and Markings: Signed lower left: Gustave Moreau
  • Provenance: Galerie Goupil; Charles Hayem; Alfred Baillehache; Private collection; sale Drouot Montaigne, Paris, 1990; Société Dianard; purchased 1995.
  • Painter and draftsman: Gustave Moreau
  • タイプ: Drawings
  • 権利: http://www.nmwa.go.jp/en/information/privacy.html
  • 外部リンク: The National Museum of Western Art, Tokyo
  • 媒体/技法: Watercolour and gouache on paper
国立西洋美術館

アプリをインストール

美術館を探索し、Art Transfer、Pocket Gallery、Art Selfie などで芸術作品をお楽しみいただけます

ホーム
発見
プレイ
現在地周辺
お気に入り