九州・太宰府まで逃れた平家は、やがて屋島に本拠を構え、いまの神戸福原の一の谷に堅固な城砦を築き、多くの軍勢を集めた。
寿永三年二月、源氏が一の谷の攻撃を開始し、平家も必死に防戦していたが、難攻不落と見えた城砦もついに落ちた。
平家は総崩れとなり、船で次々に海上に逃れた。その中にいた平清盛の弟経盛の末子敦盛は沖の船へと逃れようとするところを、熊谷次郎直実に呼び止められ、一騎打ちに舞い戻った。
歴戦の猛将直実に若干十六歳の敦盛がかなうわけもなく、組み伏せられる。敦盛の顔を見ると、わが子の小次郎と年近い平家の公達で、哀れに思った直実は敦盛の命を助けたかったが、後から土肥・梶原らが五十騎ばかりで押し寄せる。
直実は他の者の手にかけるよりは、と泣く泣く敦盛を討った。
敦盛のもつ貴族の優美さとともに、直実の武家の力強さと優しさ、心の葛藤を謡う敦盛の最期は、平家物語で最も有名な話であり、多くの人の涙をさそう大変美しいくだりである。
Interested in Natural history?
Get updates with your personalized Culture Weekly
You are all set!
Your first Culture Weekly will arrive this week.