読み込んでいます

緑釉鼎

不詳

公益財団法人 東京富士美術館

公益財団法人 東京富士美術館
東京都, 日本

緑釉や褐釉などは、鉛釉陶器と呼ばれる。灰釉陶器は木灰を釉薬とし、高い温度で焼いた陶器であるが、鉛釉陶器は酸化鉛に酸化鉄、酸化銅を加えて低い温度で焼いた陶器である。鼎は三足の器で、商時代の銅器に始まる祭礼用の器。この鼎の蓋には四葉文と呼ばれる漢時代に流行した文様を描き、足には蹲った熊の文様を描いている。鉛釉陶器は土の中に長く置かれると、表面に雲母のような白い膜ができ、銀化と呼んでいる。この鼎にもそれがみられる。

一部のみ表示もっと見る
公益財団法人 東京富士美術館

アプリをインストール

美術館を探索し、Art Transfer、Pocket Gallery、Art Selfie などで芸術作品をお楽しみいただけます

デザイン に興味をお持ちですか?

パーソナライズされた Culture Weekly で最新情報を入手しましょう

これで準備完了です。

最初の Culture Weekly が今週届きます。

ホーム
発見
プレイ
現在地周辺
お気に入り