読み込んでいます

花かんざし 《花かんざしをつくる》

金竹堂、写真: A-PROJECTS 高山謙吾2015

立命館大学アート・リサーチセンター

立命館大学アート・リサーチセンター
京都市, 日本

花かんざしは、一対で左右にさすものと、ひとつだけさすものがありました。現在は、「勝山」(頭の上部につける長く大きなかざり)と、「かんざし」(大かん・だいかん)(お花の飾りの下に、ブラと呼ばれる三角形の花びらの飾りが垂れたものを数本つけているもの)の2種類に大別されます。 舞妓になりたての時は、「われしのぶ」と呼ばれる髪型に、「勝山」と「かんざし」をつけます。小さな花がたくさんつかわれたかわいらしいものです。2~3年たって芸妓へと近づき、髪型も「おふく」にかわると、「かんざし」と櫛のみで「勝山」はつけません。お花も大きめの落ち着いたものへと変化していきます。一般の人向けにもつくられていますが、サイズなどに若干の違いがあります。

一部のみ表示もっと見る
  • タイトル: 花かんざし 《花かんざしをつくる》
  • 作成者: 金竹堂、 写真: A-PROJECTS 高山謙吾
  • 作成日: 2015
  • 権利: © 金竹堂
立命館大学アート・リサーチセンター

アプリをインストール

美術館を探索し、Art Transfer、Pocket Gallery、Art Selfie などで芸術作品をお楽しみいただけます

ホーム
発見
プレイ
現在地周辺
お気に入り