読み込んでいます

阪都四つ橋

菅 楯彦1946

鳥取県立博物館

鳥取県立博物館
鳥取, 日本

「浪速風俗画」の主題は、楯彦の代名詞として広く知られている。四つ橋は、長堀川と西横堀川が交差する地点に「ロ」の字型に架けられていた上繋橋、下繋橋、炭屋橋、吉野屋橋の4つの橋を一括して称した名称である。現在は埋め立てられているが、かつては道路、水路、市電にとっての重要な交通の要所であるとともに大阪名所として知られていた。楯彦は行き交う人々や露店の様子など、市民の憩いの場であった四つ橋の姿を温かみのある筆致で描いている。

一部のみ表示もっと見る
  • タイトル: 阪都四つ橋
  • 作者の生存期間: 1878 - 1968
  • 作者の国籍: Japanese
  • 作者の性別: Male
  • 日付: 1946
  • 所在地: Japan
  • 実際のサイズ: w75.5 x h68.2 cm (complete)
  • Title(japanese): 阪都四つ橋
  • Tecniques and materials(japanese): 絹本著色
  • Period(japanese): 昭和期
  • Painter: 菅 楯彦
  • 来歴: Tottori Prefectural Museum
  • タイプ: 絵画
  • 外部リンク: Tottori Prefectural Museum
鳥取県立博物館

アプリをインストール

美術館を探索し、Art Transfer、Pocket Gallery、Art Selfie などで芸術作品をお楽しみいただけます

ホーム
発見
プレイ
現在地周辺
お気に入り