『フルートを持つ女』

ナショナル ギャラリー(ワシントン)のコレクションより

Girl with a Flute(probably 1665/1675) - 作者: Attributed to Johannes VermeerNational Gallery of Art, Washington DC

この作品は、『赤い帽子の女』とともにフェルメールの作品において重要な位置を占めています。2 つの作品はこの巨匠が残した最も小さい作品であるだけでなく、板に描かれた唯一の作品でもあります。どちらの作品にも、風変わりな帽子をかぶる若い女性と、タペストリーのある背景が描かれています。こうした特徴から、2 つの絵は一対の作品として制作されたものと考えられています。

下塗りの層と絵画の様式が他のフェルメールのそれとは異なるため、彼の手によるものなのかどうか疑問視されています。17 世紀に大きな修正が施されたようで、作者を判断することは困難です。このような理由により、巨匠フェルメールの作品としてではなく「伝ヨハネス フェルメール作」として展示されています。

わずかに開いた唇
この絵画は、特定の人物ではなく、ある種の典型や特徴を描いたトローニーです。フェルメールの最も有名なトローニー『真珠の耳飾りの少女』と同じように、腰掛けた女性の唇はわずかに開いています。白いひと塗りが、女性の柔らかな口元から少しだけのぞく歯を表現しています。

風変わりな帽子
若い女性がやや頭を傾けてかぶっているのは、17 世紀のオランダの絵画ではめったに見られない風変わりな帽子です。竹を編んだ帽子が一般的であったアジアから持ち込まれたものかもしれませんが、この帽子は灰色の塗料で縞模様に塗られているようです。

真珠の耳飾り
若い女性は 2 つの大きな真珠の耳飾りを身に付けています。真珠は半透明の薄い灰色と白い点で塗られており、光の反射が表現されています。

フルート
女性は左腕で机に寄りかかっており、手にはフルートを持っています。楽器を題材にすることが多いフェルメールの作品の中で、フルートが描かれているのはこの作品だけです。

背景
絵の背景にはタペストリーが描かれています。タペストリーはフェルメールの絵画構成において机に置かれた状態で描かれることが多く、より細部だけが描写されることもあります。この絵では、タペストリーの一部分だけが見えています。タペストリーには、彩色された複数の大きめの要素が描かれているため、現代絵画のような雰囲気も感じられます。フェルメールの署名がタペストリーに描かれた『赤い帽子の女』とは異なり、この作品に署名は残されていません。

線よりも色を重視
フェルメールの他の多くの作品と同様に、この作品でも線による表現以上に色が重要性を持っています。この絵画ではその特徴が極端に表れており、たとえば、色の相違によって各部を表現している女性の顔がその例です。その結果、油彩画であるにもかかわらず、水彩画を彷彿とさせる仕上がりとなっています。

ハイライトの輝き
フェルメールは毛皮の質感を表現するために、女性の青い上着の縁取りに小さな白いハイライトを加えています。

小さな白い点は青い上着の布地にも使われており、細部まで描写されていませんが、光沢のあるサテンのつやが伝わってきます。

獅子の頭部
椅子には、『赤い帽子の女』の椅子にも見られる獅子の頭部が描かれています。装飾の形状よりも光の反射が重要な役割を果たしており、そのため、この絵を描く際にフェルメールが光学機器を使用したと考える専門家もいます。当時の画家たちは、カメラ オブスクラと呼ばれる機器のレンズを通して見ることで、照明を当てた構図の投影像を紙の表面などに結像させることができました。獅子の頭部に見られる光の反射は、こうした投影像を下絵にして描かれたのかもしれません。

また、少しだけ焦点がずれたような描写となっていることもその根拠と言えるでしょう。

提供: ストーリー

この展示は、Google フェルメール プロジェクトの一環です。

提供: 全展示アイテム
ストーリーによっては独立した第三者が作成した場合があり、必ずしも下記のコンテンツ提供機関の見解を表すものではありません。
もっと見る
関連するテーマ
フェルメールとの出会い
フェルメールの全作品:7か国に広がる18美術館からの36の絵画
テーマを見る

デザイン に興味をお持ちですか?

パーソナライズされた Culture Weekly で最新情報を入手しましょう

これで準備完了です。

最初の Culture Weekly が今週届きます。

ホーム
発見
プレイ
現在地周辺
お気に入り