記憶をつなぐ―思い出の写真から復元した首里城

火災の直後、国内外の3千人以上の人が8万枚以上の写真を思い出を添えて投稿し、このデータから正殿など焼失した建物の3Dモデルが復元されました。

作成: 沖縄県

OUR Shurijo みんなの首里城デジタル復元プロジェクト

首里城火災で焼け残った大龍柱出典: Shurijo Castle Park

火災により破壊された首里城

2019年10月31日、首里城の主要な建物が焼失しました。首里城は「琉球王国のグスク及び関連遺産群」として世界遺産に登録されており、 沖縄の代表的な観光地であるとともに、琉球王国の歴史や文化の象徴でした。

OUR Shurijo: みんなの首里城デジタル復元プロジェクト沖縄県

火災の直後、研究者らがウェブサイトを立ち上げ、世界中の人に呼びかけて首里城の写真を募りました。写真からデジタル復元をして3Dモデルを作り、将来に役立ててもらうためです。

首里城公園での人々の想い出沖縄県

集まる首里城の記憶

このプロジェクトでは写真だけでなく、首里城にまつわる思い出も募りました。思い出を共有し、他者から見た首里城を追体験できることを目指したためです。

続々と届く首里城公園での人々の想い出沖縄県

3千人以上の 協力者、8万枚以上の写真

この呼びかけに応じ、県内外・国内外の多くの人から首里城の写真が寄せられました。首里城にまつわる思い出や応援のメッセージが添えられています。  

収集した写真群から復元された正殿の三次元点群沖縄県

復元された3次元構造と写真の撮影場所

2千枚以上の写真がつながり、復元に使われました。小さいピラミッドはそれぞれの写真が撮影された位置や角度を表しています。

2千枚以上の写真がつながり、復元に使われました。小さいピラミッドはそれぞれの写真が撮影された位置や角度を表しています。

約二千枚の写真からデジタル復元された首里城正殿沖縄県

正殿の3Dモデルが公開

別々の人が異なる日時に撮った写真それぞれがつながり、モデルの構築に用いられています。デジタルの世界で時間の壁を超えて写真、そしてそれにまつわる想いが交差するかのようです。

3D モデルを読み込んでいます
, コレクション所蔵: 沖縄県
一部のみ表示もっと見る

マウスやタッチの操作で3Dモデルを様々な角度からご覧いただけます。

首里城 御差床 3Dモデル沖縄県

復元された正殿内部の玉座

正殿二階「大庫理(うふぐぃ)」の中央に一段高い須弥壇が設けられ、玉座とされていました。火災で焼失したこの玉座の3Dモデルも復元されました。

首里城 国王の王冠 3Dモデル沖縄県

復元された琉球王国国王の王冠(レプリカ) 

皮弁冠(ひべんかん)または玉御冠(たまんちゃーぶい)とも言い国王が儀式の時にかぶるものです。正殿に置かれており、火災で焼失された王冠も収集された写真から復元されました。

正殿(せいでん)出典: Shurijo Castle Park

寄せられた思い出

プロジェクトに寄せられた写真と思い出から、色々な人の人生に想いを馳せることができます。

20代の女性から寄せられた想い出沖縄県

首里城の思い出:海外の学生との交流で得た教訓

首里城を訪れたのは、大学主催の平和セミナーに参加したためです。中国、台湾、ドイツ、日本からの学生が集まり、世界の平和を求めて、日本の歴史を振り返り、意見交換をするというプログラムでした。沖縄の様々な場所を訪れたり、現地の人々と交流したりする中で、他国との間にどのような歴史的背景があろうとも、先ずは直接話をすること、そして相手の言うことが理解できなくても尊重すること、助けが必要なときには手を差し伸べることの大切さを学びました。首里城は、大切な気づきを得ることのできたこのセミナーの終わりに、参加者みんなで観光をしたときに撮った写真です。  

10代の女性から寄せられた想い出沖縄県

ガイドの場、そして成長の場

中学1年生の時から県外から沖縄に訪れる修学旅行生に首里城ガイドをしていて、これまでに首里城を通して本当にたくさんの方々と出会うことができました。首里城で過ごした時間は一言では語り尽くせないほど想い出でいっぱいです。私はまだ学生ですが、中学高校での成長の中には常に首里城があったのだときっといくつになっても胸を張って言えます。  

40代男性とその家族から寄せられた想い出沖縄県

名城めぐりの締めくくり

2018年から親子4人で休みごとに全国の日本100名城・続日本100名城を巡る旅をしてきました。2019年4月、平成の最後に、旅の締めくくりに訪れたのが首里城でした。首里城では持参したミニくす玉を割ってお祝いしていたところ周囲の方にも拍手などしていただき素晴らしい思い出となりました。  

ハワイ在住の男性から寄せられた想い出沖縄県

祭事から文化や歴史の価値を実感

2011年のウチナーンチュ大会の際に首里城を訪問しました。沖縄の地を踏むのはこれが初めてでした。首里城はとても美しく鮮やかだと感じました。空手や舞踊の素晴らしいパフォーマンスが披露され、沖縄の文化の歴史的な側面や首里城の価値をより感じられました。
日本には17回訪問したことがあり、多くの城や寺社に足を運んできました。これらのランドマークには歴史的価値があるだけでなく、日本人の宗教的慣習やお祝いの場所になっていて、人々が集い思い出の詰まっています。首里城は沖縄の宝石であるように感じています。  

収集された写真から作成された首里城正殿のモザイク沖縄県

この画像は収集された写真から作られたフォトモザイクです。

再建された首里城の姿をまた見られる日が待ち遠しいものです。  

提供: 全展示アイテム
ストーリーによっては独立した第三者が作成した場合があり、必ずしも下記のコンテンツ提供機関の見解を表すものではありません。
ホーム
発見
プレイ
現在地周辺
お気に入り