読み込んでいます

和歌

石川丈山

駒澤大学禅文化歴史博物館

駒澤大学禅文化歴史博物館
世田谷区, 日本

石川丈山(1583~1672)は安土桃山・江戸時代初期の武人。のちに書家。三河国出身。六々山人・四明山人・凹凸窩と号す。丈山は徳川家康に仕えたが、大坂夏の陣で家康の命に背き京都に閑居した。儒学を藤原惺窩に学び、林羅山と親睦を深めた。儒学とともに隷書について技能を深めた。寛永18(1641)年、京都に詩仙堂を創建して世俗を離れた生活を送った。
この和歌は京都の賀茂川の情景を歌ったものであろう。

一部のみ表示もっと見る
  • タイトル: 和歌
  • 作成者: 石川丈山
  • 実際のサイズ: 総丈H98.3×W44.0本紙H21.9×W29.2
  • 媒体/技法: 墨書
駒澤大学禅文化歴史博物館

アプリをインストール

美術館を探索し、Art Transfer、Pocket Gallery、Art Selfie などで芸術作品をお楽しみいただけます

ホーム
発見
プレイ
現在地周辺
お気に入り