次の場所
関連コンテンツを見る
銘の出典は、『海市』蘇軾。手捏ねと箆削りという樂茶碗の基本的な造形要素を強く打ち出す手法を用いている。器形は沓形茶碗で、帯状に掛けている濃い呉須釉は果てしない碧海を思わせる。腰から削り出し高台にまで勢い良く掛かっている薄い呉須釉は、その水飛沫のようでありながら、青銅の質感を表しているようにも見える。篦によって口縁を大胆に切り取っている。「昼の航海」シリーズの1点。
美術館を探索し、Art Transfer、Pocket Gallery、Art Selfie などで芸術作品をお楽しみいただけます
デザイン に興味をお持ちですか?
パーソナライズされた Culture Weekly で最新情報を入手しましょう
これで準備完了です。
最初の Culture Weekly が今週届きます。