読み込んでいます

老松図屏風 - 右隻

与謝蕪村

福田美術館

福田美術館
京都, 日本

松は百年以上続く樹齢と変わらない緑の葉から不老不死を意味する吉祥図様です。斜めに生える2本の松を夫婦に見立て、長寿を祝うために制作されたと考えられています。金属的な光沢を抑えた金の輝きと墨色がみごとに調和しています。蕪村66歳の作。

一部のみ表示もっと見る
  • タイトル: 老松図屏風 - 右隻
  • 作成者: 与謝蕪村
  • 作成日: 1781-04-15
  • 作成場所: Japan
  • 実際のサイズ: 縦 154.30, 横 357.80 cm
  • タイプ: 屏風
  • 出典: Fukuda Art Museum, Arashiyama, Kyoto, Japan
  • 媒体/技法: 本墨画
  • アートのジャンル: 日本画
  • アートの形態: 絵画
  • 支持体: 紙本
福田美術館

その他のアイテム

アプリをインストール

美術館を探索し、Art Transfer、Pocket Gallery、Art Selfie などで芸術作品をお楽しみいただけます

ホーム
発見
プレイ
現在地周辺
お気に入り