読み込んでいます

達磨図

恵心僧都

駒澤大学禅文化歴史博物館

駒澤大学禅文化歴史博物館
世田谷区, 日本

本資料は平安時代に浄土教を説き、『往生要集』等を著した恵心僧都(源信、九四二~一〇一七)の筆という伝えを持つ達磨図。
 本達磨図は顔面を大きく描き、日本的な達磨図とは趣が異なる。一六世紀の西洋文化の流入期に描かれるようになった西洋系絵画に似た画法であり、そのころの作と思われる。
 賛は達磨が向いている左側から読む。「廓然無聖」は達磨と梁の武帝との逸話に基づいたもので、「満面風塵…」以降は、塵まみれの世の中にあって、禅の教えは未だ自分さえも救えず、まだ半分程度に過ぎない(しかし必ず実を結ぶ)ことをたとえている。達磨の伝法偈に通じた内容と思われる。

一部のみ表示もっと見る
  • タイトル: 達磨図
  • 作成者: 恵心僧都
  • 実際のサイズ: 総丈H147.0×W89.5本紙H56.0×W80.0
  • 媒体/技法: 着色
駒澤大学禅文化歴史博物館

アプリをインストール

美術館を探索し、Art Transfer、Pocket Gallery、Art Selfie などで芸術作品をお楽しみいただけます

ホーム
発見
プレイ
現在地周辺
お気に入り