読み込んでいます

西陣絣《絣加工師》

徳永絣加工所2017-10-12

京都女子大学 生活デザイン研究所

京都女子大学 生活デザイン研究所
京都市, 日本

京都には「西陣織(にしじんおり)」という日本を代表する織物があります。12種類の品種があり、その中のひとつである「絣織(かすりおり)」のことを「西陣絣」と呼びます。 日本各地に絣織の産地がありますが、その中でも西陣絣の魅力は、カラフルな色で染めた絹糸を使っているところです。西陣絣は絣加工師と呼ばれる職人の手によりつくられます。色を染めわける防染のための括り(くくり)作業や、組み替え、ずらしを行うことで絣模様を表現します。

一部のみ表示もっと見る
  • タイトル: 西陣絣《絣加工師》
  • 作成者: 徳永絣加工所
  • 作成日: 2017-10-12
  • 場所: いとへんuniverse
  • 作成場所: 京都
  • 元の言語: 日本語
  • 件名キーワード: 西陣絣、 西陣、 京都、 、 絣、 西陣織
  • タイプ: テキスタイル
  • 外部リンク: いとへんuniverse
  • 媒体/技法: 絣、
京都女子大学 生活デザイン研究所

アプリをインストール

美術館を探索し、Art Transfer、Pocket Gallery、Art Selfie などで芸術作品をお楽しみいただけます

ホーム
発見
プレイ
現在地周辺
お気に入り