読み込んでいます

瑠璃地色絵金銀彩桐丸文瓢型捻徳利

Late 17th century(Edo period)

島田市博物館

島田市博物館
島田市, 日本

伊万里焼

この瓢形捻徳利は、伊万里焼瑠璃釉磁の代表的な形である。瓢箪形の徳利に六本の筋目をつけ、しかもこの溝を捻って刻んでいる。釉はやや薄めで、透明度があり、そのさわやかな風韻が17世紀中葉から後半にかけての伊万里焼瑠璃釉地の特色である。赤絵具で丸文を描いて散らし、なかに金箔で桐の紋章をあらわす。紺色の地釉との融和を充分に考慮した、品位のある表現法である。(参考:今尾コレクション「日本の陶藝 瑠璃の美」)

一部のみ表示もっと見る
  • タイトル: 瑠璃地色絵金銀彩桐丸文瓢型捻徳利
  • 作成日: Late 17th century(Edo period)
  • 外部リンク: 島田市博物館
島田市博物館

アプリをインストール

美術館を探索し、Art Transfer、Pocket Gallery、Art Selfie などで芸術作品をお楽しみいただけます

ホーム
発見
プレイ
現在地周辺
お気に入り