読み込んでいます

頂相 隠山惟琰自賛

不明

駒澤大学禅文化歴史博物館

駒澤大学禅文化歴史博物館
世田谷区, 日本

隠山惟琰(1751~1814)は、江戸後期の臨済宗の禅僧。白隠慧鶴の弟子峨山慈棹の法を嗣ぐ。文化3(1806)年美濃の瑞龍寺に住持、同5年紫衣を賜り、同6年妙心寺開山関山慧玄四五〇年忌を営んだ。峻厳豪放な禅風で知られ、対照的に温厚寛容・綿密厳重な卓洲胡遷とともに、峨山下の双璧とされる。現在の臨済宗は、隠山下・卓洲下の法系で大部分が占められている。
本資料は、隠山自賛の頂相。文化6(1809)年、59歳の時のすがた。賛より、東浦山(岐阜堅相寺)主経巌典座元の求めにより自賛した頂相であることが知られる。

一部のみ表示もっと見る
  • タイトル: 頂相 隠山惟琰自賛
  • 作成者: 不明
  • 実際のサイズ: 総丈H194.5×W72.6本紙H113.3×W49.4
  • 媒体/技法: 絹本着色
駒澤大学禅文化歴史博物館

アプリをインストール

美術館を探索し、Art Transfer、Pocket Gallery、Art Selfie などで芸術作品をお楽しみいただけます

ホーム
発見
プレイ
現在地周辺
お気に入り