読み込んでいます

三十六歌仙図屏風

池田孤邨

福田美術館

福田美術館
京都, 日本

三十六歌仙は、平安時代中期の歌人・藤原公任が撰んだ、優れた36名の歌人のことで、後に画題としてよく扱われるようになりました。中でも尾形光琳が描いた《三十六歌仙図》は、琳派にとって重要なモチーフとなり、酒井抱一へと受け継がれます。本図もその流れをくむ作品。歌人の配置は先人の構図を継承する一方、着物の柄や配色、人物の表情には孤邨の個性が発揮されています。池田孤邨は酒井抱一に学び、兄弟子の鈴木其一とともにその技量は高く評価されました。

一部のみ表示もっと見る
  • タイトル: 三十六歌仙図屏風
  • 作成者: 池田孤邨
  • 作成場所: Japan
  • 実際のサイズ: 縦 156.00, 横 167.00 cm
  • タイプ: 屏風
  • 出典: Fukuda Art Museum, Arashiyama, Kyoto, Japan
  • 媒体/技法: 本着色
  • アートのジャンル: 日本画
  • アートの形態: 絵画
  • 支持体: 紙本
福田美術館

アプリをインストール

美術館を探索し、Art Transfer、Pocket Gallery、Art Selfie などで芸術作品をお楽しみいただけます

ホーム
発見
プレイ
現在地周辺
お気に入り