レナード・バーンスタイン(Leonard Bernstein)

一人の真の巨匠は、ドイツ・グラモフォンを通し明らかにした。

Leonard Bernstein - Mahler(1987) - 作者: © Susesch Bayatドイツ・グラモフォン

指揮者、ピアニスト、作曲家

レナード・バーンスタインの録音の経歴は主に、大きく3つの段階に分かれます。 まず最初に、1958年、ニューヨーク・フィルハーモニー交響楽団の音楽監督に就任します。 その期間に録音されたアルバム『Wunderkind』は、指揮者そしてピアニストとして、様々なレーベルに収録されています。

レナード・バーンスタイン(1988) - 作者: © Susesch Bayatドイツ・グラモフォン

巨匠バーンスタインの第2章は、200を超える作品の録音です。
彼は熱狂的なほどのエネルギーで珍しいレパートリーの録音に臨み、主流作品においてはその演出に活気を与えました。

第3章は、ヨーロッパでのウィーン・フィルハーモニーとの長年の関係です(24年間で197回のコンサート)。その中では主に主流作品が演奏されました。

レナード・バーンスタイン(1987) - 作者: © Arthur Umbohドイツ・グラモフォン

ドイツ・グラモフォンでの録音

ドイツ・グラモフォンにおける、レオナルド・バーンスタインの最も後期の録音は(カルメン“Carmen”から始まる)、マーラーの一連の作品を含む、ベートーヴェン、ブラームスそしてシューマンの交響曲です。

Leonard Bernstein, Thomas Hampson, Vienna Philharmonic(© Susesch Bayat)ドイツ・グラモフォン

"カルメン(Carmen)"

1972年、バーンスタインは、ジョルジュ・ビゼー(Georges Bizet )を録音しました。 その中で初めて、オペラでの会話部分にステレオ技術が使用されました。 この録音はドイツ・グラモフォンにおける彼の最初の録音になります。

レナード・バーンスタイン(1987) - 作者: © Arthur Umbohドイツ・グラモフォン

Berlin Philharmonic, Leonard Bernstein: Gustav Mahler - Symphony No. 9 in D major – Adagio. Sehr langsam und noch zurückhaltend
00:00

1979年、バーンスタインは、マーラーを取り上げた二回のコンサートで、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団を初めて指揮し、『マーラー:交響曲第9番』を演奏しました。
元々ラジオ用に録音されたコンサートの一つは、バーンスタインの死後、ドイツ・グラ裳フォンによりCD化されました。

『ウェストサイドストーリー/ West Side Story』(1988) - 作者: © Susesch Bayatドイツ・グラモフォン

1984年、いまだ作品の全曲を通して指揮したことのない『ウェストサイドストーリー/ West Side Story』を指揮し、歌手の Kiri Te KanawaとJosé Carrerasと共に録音しました。
この録音は世界的な大ヒットとなりました。

レナード・バーンスタイン(1989) - 作者: © Susesch Bayatドイツ・グラモフォン

ベートーヴェンの伝道者

ベートーヴェンは、常にバーンスタインのレパートリーの中心でした。 その中でも『交響曲第9番』は特別な機会の時に選ばれました。 全てのコンサートの中で、最も有名なものは1989年12月に、西ベルリン、東ベルリン両方で行われた、ベルリンの壁崩壊を祝ったときのものです。

レナード・バーンスタイン(© Siegfried Lauterwasser)ドイツ・グラモフォン

Leonard Bernstein: Ludwig van Beethoven - No.9 In D Minor, Op.125 - "Choral" - 2. Molto vivace
00:00

バーンスタインが初めて『ベートーヴェン:交響曲第9番』を指揮したのは1950年です。
そして彼は、この重要な機会について両親に手紙を書きました。
「初めての、ベートーヴェン 第9番は成功だったよ。僕はこのイベントについて、本当に心配していたんだ。それは全ての指揮者にとっての最大の試練だ。でも、コンサートは本当に興奮するものだった。
ソロ・カルテットは今まで聴いた中で最高のもので、合唱は驚くほど素晴らしかった。オーケストラは今までにない位に最高だった。 その仕事をするのは、なんて素晴らしい経験なんだ! 」

Leonard Bernstein, BSO: the Final Concert(1992)ドイツ・グラモフォン

最後のコンサート

バーンスタインが指揮者として最後のコンサートを行ったのが、1990年8月19日のタングルウッドで、ボストン交響楽団を指揮しました。 咳による苦しみが、ベートーヴェン:交響曲第7番 3楽章 の演奏中に襲いましたが、彼は最後まで指揮をやり遂げました。しかし、ステージでの最後の大喝采を離れるときには、明らかに彼は痛みで疲れ切っていました。 このタングルウッドでの録音は後ほど、ドイツ・グラモフォンが “Bernstein – The Final Concert”としてCDにしました。

レナード・バーンスタイン(1981) - 作者: © Susesch Bayatドイツ・グラモフォン

バーンスタインは死後の録音も合わせ、グラミー賞を様々なカテゴリーにおいて計16回も受賞し、また1985年にはthe Lifetime Achievement Award (生涯業績賞) も受賞しました。

提供: ストーリー

Text: Nigel Simeone

提供: 全展示アイテム
ストーリーによっては独立した第三者が作成した場合があり、必ずしも下記のコンテンツ提供機関の見解を表すものではありません。
もっと見る
ホーム
発見
プレイ
現在地周辺
お気に入り